中 祥人
Naka Masato
1970年生まれ。
石川県小松市 出身。
漫画家を志し二十歳で上京。荒木飛呂彦氏に3年4ヶ月師事、漫画テクニックの基礎を学ぶ。ヤングジャンプ新人賞佳作受賞を機に、くつぎけんいち氏のチーフアシスタントとなる。戸田幸宏氏原作『暴力の都』で連載デビュー。
漫画家活動以外に、北京オリンピックで女子レスリング55キロ級金メダリスト吉田沙保里選手の公式応援Tシャツのデザインを担当。「こまつ芸術劇場うらら」にて北陸三県初開催となる「おやじファイト石川県大会2009」をプロデュース。また、タウン情報誌ZOUSSでコラムを連載するなどがある。
2013年新春から別冊漫画ゴラクで新連載をスタート!!
漫画雑誌
連載 & 読切り作品
| 1993 | 『それでも悪魔』ヤングジャンプ読切り
 第167回 月例ヤングジャンプ新人賞佳作受賞作品
 | 
|---|---|
| 1994 | 『Strawbwrry Lips』ヤングジャンプ増刊漫革読切り
 | 
| 1996 | 『暴力の都』ヤングジャンプ3話集中連載|原作:戸田幸宏
 第1回YJ原作大賞受賞作品
 | 
| 1997 | 『暴力の都』ヤングジャンプ連載|原作:戸田幸宏
 | 
| 1998 | 『ブラフ』ヤングジャンプ増刊漫革読切り
 | 
| 2000 | 『キュイジニエ』ヤングジャンプ増刊漫革読切り|原作:西村ミツル
 『キュイジニエ』ヤングジャンプ連載|原作:西村ミツル
 | 
| 2002 | 『暴力の都・特別編』ヤングジャンプ増刊漫革読切り|原作:戸田幸宏
 『ピジョンラリー』ヤングジャンプ増刊漫革読切り
 第12回YJ原作大賞特別部門クルマ&バイク佳作受賞作品
 | 
| 2003 | 『ダーク・フロイド』ヤングジャンプ読切り
 『ダーク・フロイド2』ヤングジャンプ読切り
 | 
| 2004 | 『バウンティハンター』コミックバンチ連載|原作:荒木秀一
 | 
| 2005 | 『「もっと、生きたい…」』ヤングジャンプ連載|原作:Yoshi
 | 
| 2008 | 『ちゅうじょー中京女子大レスリング部物語ー』
 週刊漫画サンデー2話集中連載|原作協力:星井博文
 | 
| 2009 | 『ゴールデンボーイ』週刊漫画サンデー 4話集中連載
 『パスタの王国』別冊漫画ゴラク増刊食漫 連載
 | 
| 2010 | 『甲府とりもつ煮物語』別冊漫画ゴラク増刊食漫 読切り
 | 
| 2012 | 『未解決事件〜グリコ・森永事件〜』グランドジャンプ 連載 |原作:NHK「未解決事件」 構成:星井博文
 『未解決事件〜オウム真理教〜』グランドジャンプ 連載 |原作:NHK「未解決事件」 構成:星井博文
 『飛べ!忘年会〜今日は無礼講〜』漫画サンデー 読切り
 | 
単行本
コミックス
- 暴力の都
- 全12巻 [ヤングジャンプコミックス]
- キュイジニエ
- 全4巻 [ヤングジャンプコミックス]
- バウンティハンター
- 全4巻 [バンチコミックス]
- 「もっと、生きたい…」
- 上下巻 [ヤングジャンプコミックス]
- ちゅうじょー中京女子大レスリング部物語ー
- 描き下ろし[実業之日本社]
- パスタの王国
- 全1巻 [ニチブンコミックス]
- コミック版世界の伝記(5) 野口英世
- 描き下ろし[ポプラ社]
- 未解決事件
- File.01 グリコ・森永事件 [集英社愛蔵版コミックス]
- File.02 オウム真理教 [集英社愛蔵版コミックス]
その他
etc…
| 1998 | 月刊北国アクタス8号|インタビュー掲載
 石川県立小松工業高校(工業化学科)|講演
 | 
|---|---|
| 2005 | レインボータウンFM「われらスタジオ191」|ゲスト出演
 エフエム西東京「モーニング・フロム・スカイタワー」|インタビュー
 | 
| 2007 | インディアソシエイツ「ちゅうじょプロジェクト」|企画参加
 | 
| 2008 | 一志ジュニア教室|オリジナルTシャツデザイン
 吉田沙保里|北京五輪応援Tシャツデザイン
 タウン情報誌「ZOUSS10月号」|インタビュー掲載
 ゴールデンボーイ・ジム|オリジナルTシャツデザイン
 タウン情報誌「ZOUSS」にてコラム連載開始
 | 
| 2009 | 北陸中日新聞|「ゴールデンボーイ」に関する記事
 朝日新聞(石川県版)|「ゴールデンボーイ」に関する記事
 「ザ・おやじファイト!石川県大会2009」プロデュース
 芦城小学校PTA広報誌「芦鐘 197号」に寄稿
 | 
| 2010 | アップルストア銀座|トークイベントに出演
 山梨日日新聞|「甲府鳥もつ煮物語」に関する記事
 | 
| 2011 | 小平青年会議所|「コダイラワーキングアリーナ」|漫画講師
 | 
| 2012 | 北國新聞|「小松青年会議所漫画プロジェクト」の紹介記事
 小松青年会議所|マンガムービー「つぼみ〜こまつ物語〜」予告編配信開始
 『第1回クリエイターEXPO東京』ブース出展
 凸版印刷株式会社|「DIGクリエイティブアワード」紹介映像に出演
 タウン情報誌「ZOUSS」コラムリニューアル
 | 
作業環境
デジタル
| メインマシン | iMac 3.06GHz Intel Core2Duo|メモリ 6GB
 | 
|---|---|
| アシスタントマシン | iMac 2.16GHz Intel Core2Duo|メモリ 4GB
 iMac 2GHz Intel CoreDuo|メモリ 2GB
 | 
| タブレット | WACOM Cintiq 24HD
 WACOM Intuos 3 PTZ-630
 | 
| スキャナー | EPSON Offirio ES-7000H
 | 
| プリンター | Canon MG6230
 | 
| ビデオカメラ | SONY HDR-XR500
 | 
| ソフトウェア | Adobe Photoshop CS3,CS5.1
 Adobe IIIustrator CS3,CS5.1
 Corel Painter X
 CELSYS ComicStudio EX4
 CELSYS CLIP STUDIO PAINT PRO
 | 


 Prev
Prev
